地域トップ - 東京都 人口密度の低い地域ランキング
東京都の市区郡における人口密度の少ない地域のトップ10を紹介します。
情報は2021年時点の公表情報になります。
本記事は定期的に更新しています。
1位 西多摩郡 149.7人/km2

奥多摩湖
西多摩郡の人口密度は149.7人/km2であり、東京都内で1位です。
面積は375.9km2であり、人口は5.6万人です。
世帯数は2.6万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.15人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 西多摩郡についての詳しい情報はこちら
東京都 西多摩郡 関東 地域一覧
2位 島嶼部伊豆・小笠原諸島 176.8人/km2

小笠原諸島 父島
島嶼部伊豆・小笠原諸島の人口密度は176.8人/km2であり、東京都内で2位です。
面積は141km2であり、人口は2.5万人です。
世帯数は1.5万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.71人/世帯です。
男女比は5.2:4.8です。
→ 島嶼部伊豆・小笠原諸島についての詳しい情報はこちら
東京都 島嶼部伊豆・小笠原諸島 関東 地域一覧
3位 あきる野市 1091.9人/km2

秋川渓谷
あきる野市の人口密度は1091.9人/km2であり、東京都内で3位です。
面積は73.5km2であり、人口は8万人です。
世帯数は3.6万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.22人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ あきる野市についての詳しい情報はこちら
東京都 あきる野市 関東 地域一覧
4位 青梅市 1279.1人/km2

御岳渓谷
青梅市の人口密度は1279.1人/km2であり、東京都内で4位です。
面積は103.3km2であり、人口は13.2万人です。
世帯数は6.4万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.07人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 青梅市についての詳しい情報はこちら
東京都 青梅市 関東 地域一覧
5位 八王子市 3014.4人/km2

高尾山薬王院 大火渡り祭 出典:江戸村のとくぞう, https://ja.wikipedia.org
八王子市の人口密度は3014.4人/km2であり、東京都内で5位です。
面積は186.4km2であり、人口は56.2万人です。
世帯数は27.3万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.06人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 八王子市についての詳しい情報はこちら
東京都 八王子市 関東 地域一覧
6位 武蔵村山市 4701.2人/km2

野山北・六道山公園 出典:four horsemen, https://ja.wikipedia.org
武蔵村山市の人口密度は4701.2人/km2であり、東京都内で6位です。
面積は15.3km2であり、人口は7.2万人です。
世帯数は3.2万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.24人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 武蔵村山市についての詳しい情報はこちら
東京都 武蔵村山市 関東 地域一覧
7位 稲城市 5134.2人/km2

稲城中央公園
稲城市の人口密度は5134.2人/km2であり、東京都内で7位です。
面積は18km2であり、人口は9.2万人です。
世帯数は4.1万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.24人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 稲城市についての詳しい情報はこちら
東京都 稲城市 関東 地域一覧
8位 羽村市 5527.8人/km2

武蔵阿蘇神社
羽村市の人口密度は5527.8人/km2であり、東京都内で8位です。
面積は9.9km2であり、人口は5.5万人です。
世帯数は2.6万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.12人/世帯です。
男女比は5.1:4.9です。
→ 羽村市についての詳しい情報はこちら
東京都 羽村市 関東 地域一覧
9位 福生市 5612.6人/km2

横田基地 出典:在原ヶ谷戸, https://ja.wikipedia.org
福生市の人口密度は5612.6人/km2であり、東京都内で9位です。
面積は10.2km2であり、人口は5.7万人です。
世帯数は3万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.88人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 福生市についての詳しい情報はこちら
東京都 福生市 関東 地域一覧
10位 千代田区 5764.7人/km2

靖国神社
千代田区の人口密度は5764.7人/km2であり、東京都内で10位です。
面積は11.7km2であり、人口は6.7万人です。
世帯数は3.8万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.78人/世帯です。
男女比は5:5です。
→ 千代田区についての詳しい情報はこちら
東京都 千代田区 関東 地域一覧