地域トップ - 京都府 人口密度の高い地域ランキング
京都府の市区郡における人口密度の多い地域のトップ10を紹介します。
情報は2021年時点の公表情報になります。
本記事は定期的に更新しています。
1位 京都市中京区 1.4万人/km2

先斗町
京都市中京区の人口密度は1.4万人/km2であり、京都府内で1位です。
面積は7.4km2であり、人口は10.5万人です。
世帯数は5.8万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.81人/世帯です。
男女比は4.6:5.4です。
→ 京都市中京区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市中京区 関西 地域一覧
2位 京都市下京区 1.1万人/km2

京都タワー
京都市下京区の人口密度は1.1万人/km2であり、京都府内で2位です。
面積は6.8km2であり、人口は7.7万人です。
世帯数は4.4万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.73人/世帯です。
男女比は4.6:5.4です。
→ 京都市下京区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市下京区 関西 地域一覧
3位 京都市上京区 1.1万人/km2

京都御所の建礼門
京都市上京区の人口密度は1.1万人/km2であり、京都府内で3位です。
面積は7km2であり、人口は7.6万人です。
世帯数は4.2万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.8人/世帯です。
男女比は4.6:5.4です。
→ 京都市上京区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市上京区 関西 地域一覧
4位 向日市 7424.4人/km2

五辻の常夜灯 出典:Nankou Oronain, https://ja.wikipedia.org
向日市の人口密度は7424.4人/km2であり、京都府内で4位です。
面積は7.7km2であり、人口は5.7万人です。
世帯数は2.5万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.25人/世帯です。
男女比は4.8:5.2です。
→ 向日市についての詳しい情報はこちら
京都府 向日市 関西 地域一覧
5位 京都市南区 6363.1人/km2

東寺 五重塔
京都市南区の人口密度は6363.1人/km2であり、京都府内で5位です。
面積は15.8km2であり、人口は10.1万人です。
世帯数は5.3万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.91人/世帯です。
男女比は4.9:5.1です。
→ 京都市南区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市南区 関西 地域一覧
6位 京都市東山区 4568.3人/km2

八坂の塔
京都市東山区の人口密度は4568.3人/km2であり、京都府内で6位です。
面積は7.5km2であり、人口は3.4万人です。
世帯数は2万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.71人/世帯です。
男女比は4.5:5.5です。
→ 京都市東山区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市東山区 関西 地域一覧
7位 京都市山科区 4533.8人/km2

毘沙門堂 出典:ウメサン, https://ja.wikipedia.org
京都市山科区の人口密度は4533.8人/km2であり、京都府内で7位です。
面積は28.7km2であり、人口は13万人です。
世帯数は6.7万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.96人/世帯です。
男女比は4.8:5.2です。
→ 京都市山科区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市山科区 関西 地域一覧
8位 京都市伏見区 4427.6人/km2

伏見桃山城
京都市伏見区の人口密度は4427.6人/km2であり、京都府内で8位です。
面積は61.7km2であり、人口は27.3万人です。
世帯数は13.9万世帯であり、世帯当たりの平均人口は1.97人/世帯です。
男女比は4.8:5.2です。
→ 京都市伏見区についての詳しい情報はこちら
京都府 京都市伏見区 関西 地域一覧
9位 長岡京市 4228.5人/km2

勝龍寺のぼけ封じ観音像
長岡京市の人口密度は4228.5人/km2であり、京都府内で9位です。
面積は19.2km2であり、人口は8.1万人です。
世帯数は3.7万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.22人/世帯です。
男女比は4.8:5.2です。
→ 長岡京市についての詳しい情報はこちら
京都府 長岡京市 関西 地域一覧
10位 八幡市 2891.1人/km2

木津川
八幡市の人口密度は2891.1人/km2であり、京都府内で10位です。
面積は24.4km2であり、人口は7万人です。
世帯数は3.3万世帯であり、世帯当たりの平均人口は2.11人/世帯です。
男女比は4.9:5.1です。
→ 八幡市についての詳しい情報はこちら
京都府 八幡市 関西 地域一覧